top of page

愛護活動用バスを無償で貸し出します!

天候にも左右されず
猫ちゃんへの
負担も少なく
できます!
【車種とサイズ】
トヨタコースタービックバン
長さ625cm 幅202cm 高さ280cm

譲渡会やチャリティーイベン トなど
屋外でも駐車スペースがあれば
どこでも開催できます!
バスの利用方法
◆現在継続的に猫に関する動物愛護活動を行っていること
◆活動の拠点および利用場所が九州全県、山口県のいずれかであること
◆活動内容がわかるホームページやブログ、SNSがあること
◆ブリーダー等から繁殖引退猫、余剰猫を繰り返し引き取っていない(ブリーダー崩壊、廃業を除く)こと
◆保護活動を行っている場合、適切な譲渡条件で保護猫を譲渡していること
◆譲渡時に適切な金額で譲渡していること
1.施設運営費等不明確な費用が高額ではないこと
2.指定のペット保険加入やフードを購入を条件にしていないこと
◆動物愛護活動の一環として下記のいずれかに車両を使用されること
①譲渡会
②車内でのTNR手術
③啓発イベント
④チャリティイベント
◆パルボウイルス感染症を発症したことが発覚した場合、速やかに当法人に報告いただけること(過去1年以内を含む)
◆無償での貸出であることから、バスの利用に際しては貸主(一般社団法人動物愛護団体キーテイルの活動が最優先されること、従って希望の日時に使用できないなどの不都合があることをご了承いただけること
◆バスの借用にあたっては必ず「バス借用同意書」「バス借用申請書」等貸主指定の書面、書類等を提出すること
1.バス利用の際は借用条件に同意していただく必要があります。まずは下記よりバス借用同意書の内容をご確認ください。
2.同意書をご確認後、下記のバス利用会員登録申請フォームより申請をしてください。
申請後は当法人による審査があります
結 果は後日ご連絡します(申請から約3日後)
5.バスの返却日当日、事前にお知らせした場所にバスを返却していただきます。
5.バスの返却日当日、事前にお知らせした場所にバスを返却していただきます。
※会員登録には以下の条件があります※
※すべての条件を満たしている場合でも登録を見送らせていただく場合があります。
その際の理由につきましてはお答えすることができません。
バスの利用会員登録が完了後
借用申請が可能になります!
3.バスを利用する時は下記の借用申請フォームから申請をしてください。※申請は利用日の1か月前~1週間前までにお願いします※
①車内に乗せる猫の申請書
下記よりをダウンロードして印刷してください
イベント当日にバスに乗せる猫ちゃんの情報を記入して、写真を撮り「バス借用申請フォーム」よりアップロードしてください
記入した申請書原本はバス貸出日に持参しご提出をお願いいたします
②車内に乗せる猫のワクチン接種証明書、ウイルス検査証明書
下記の「バス借用申請フォーム」よりアップロードしてください
申請後は当法人の方で申請内容を確認し、貸出可否を後日ご連絡します(申請から約3日後)
貸出可能の場合は貸出日の日程調整をさせていただきます
4.バス貸出日当日、事前にお知らせした場所にバスを取りに来ていただきます。
※バス貸出日の目安はイベントの前日または前々日です※
当日は署名および捺印した『バス借用同意書』を必ずお持ちください
※譲渡会利用の場合は「車内に乗せる猫の申請書」もご提出をお願いいたします
お持ちいただけない場合はバスをお貸しできませんのでご注意ください!
※譲渡会使用時のみ、以下の書類を提出してください※

~ご支援者さま紹介~






bottom of page